Visio 2010で図形の合成や型抜きをするには

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

2003までは結構わかりやすかったVisioの「図形合成」あるいは図形の論理演算。2010ではめちゃめちゃわかりにくく、普通に考えたらどうがんばっても呼び出せません

というわけで二度と他の人が迷わないようにやり方をメモ。

スポンサーリンク

やり方

1.[リボンのユーザー設定]を開きます。

まず、リボンに[開発]タブを表示させるため、リボンのどこかを右クリックして[リボンのユーザー設定]を表示します。

リボンのユーザー設定を呼び出す

2.[開発]タブを表示させます。

画面右側のタブの設定のところで、[開発]タブのチェックボックスをONにし、[OK]を押してウィンドウを閉じます。

開発 タブにチェックを入れる

3.図形を選択して、[開発]タブ→[合成処理]を選びます。

リボンに[開発]タブが表示されるはずですので、これを選択します。合成したい図形を2つ以上選択します。

開発 タブの中に 合成処理 があります

[開発]タブ中程に[合成処理]というボタンがありますので、これをクリックします。

4.希望の処理方法を選びます。

合成処理 メニュー

表示されるドロップダウンメニューから▼の5つが選べます。カッコ内はAdobe Illustratorのパスファインダーでの名前です。

  • 面の接合(合体)
  • 型抜き/合成(中マド)
  • 切り出し(分割)
  • 重なり抽出(交差)
  • 単純型抜き(前面オブジェクトで型抜き)

それぞれをクリックすると、合成が実行されます。

5.合成完了!

図形の合成完了

最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

あとがき

なぜこんなわかりにくいところにあるのか。なぜ図形の演算が「開発」なのか?!まったくもって意味不明です。せめて右クリックからできるようにしてほしかったです。

Adobeが(CADでない)Illustratorライクな図面用ソフトを出してくれればいいんですがねぇ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存